ダイエットは体を温めることが大事/冷え解消の飲み物・食べ物
体温が1度下がると基礎代謝が約12%も低下します。1日で約144kcalのエネルギーを消費できていないことになるんです。基本的に「冷え」はダイエットにも便秘にも良くありません。 今日は、体を温める飲み物・食べ物のお話。上...
体温が1度下がると基礎代謝が約12%も低下します。1日で約144kcalのエネルギーを消費できていないことになるんです。基本的に「冷え」はダイエットにも便秘にも良くありません。 今日は、体を温める飲み物・食べ物のお話。上...
ダイエット中のおやつは、食べるものと食べ方次第で有効です。昼食から夕食までの中間地点のおやつ時に適切に食べれば夜の食べ過ぎを防げるからです。 今日は、おやつに適したギリシャヨーグルトからキウイまでの5つの食べものをそれぞ...
解っているようで案外解っていないカロリー制限・糖質制限・脂質制限・断食ダイエットのメリット・デメリット。 今日は、どのダイエット方法にしたらいいの?と迷っている方に各ダイエット方法の特徴を解りやすく説明します。よく理解し...
安価で栄養もあってダイエットに効果的なキャベツ。利用価値は大いにありです。「キャベツダイエットなんて知っているよ」いう方も成果が出ていないのなら、もう一度見直してみよう。 身近なキャベツをダイエットに取り入れないなんても...
ダイエットで無理して痩せて筋肉が落ちては本末転倒。筋肉を落とさないためにもお肉等で良質なタンパク質を毎日摂ることが大事です。 今日は「牛肉」に焦点を当ててのお話。簡単にローストビーフを作るレシピも後半でご紹介します。
便秘の悩みは人に相談しにくいデリケートな問題。年齢を重ねるごとにその割合が増えていくというのも実に厄介。 悩みが深くなったら自分の考えを一度リセットして基本に立ち返ることが大事。 今日は、その5つの基本方法をご案内します...
ダイエット成功の両輪は「食事と運動」。8:2くらいで食事にウェイトを置くのが好ましい。 その食事の中心となるのが「ご飯」。普段、何となく食べているご飯ですが、今日は適量や食べ方、そして太りにくい食事の摂り方まで解りやすく...
季節を問わず手軽に購入できる「玉ねぎ」。血液をサラサラにして、動脈硬化や生活習慣病を予防してくれる効果があります。 便秘にも効果的でお値段も安いですから取り入れない手はありません。今日は摂りやすい「玉ねぎ氷」の作り方を中...
寒い冬は体温維持にエネルギーが必要となります。そして体が本能的に脂肪を蓄えようとする季節なんですよ。 「太ってしまう原因」が重なる冬ですが、実は、ダイエット効果が出やすい「痩せやすい季節」でもあるんです。「冬だから太るの...
自分ではなかなか食事の管理ができないと実感。冷凍弁当を取り入れてダイエットに活かしています。 私が選んだのはニチレイの宅配・冷凍弁当「ウーディッシュ」です。ほとんどの冷凍弁当がおかずのみですが、ウーディッシュは工夫された...
最近のコメント