ダイエットや便秘解消にバナナを利用したことが
一度はあるかと思います。
でも食べるタイミングを考えたことはあるでしょうか。
実は、朝食べるか夜食べるかのタイミングによって
効果が異なるんです。
漠然と食べていたのではもったいないです。
今日は、朝バナナ・夜バナナ別の効果のお話です。
目的に合わせて食べるようにしましょう。
ダイエットにバナナ、糖質が多いから太る?

結論を言えば、これは考えにくいです。
太ることはないのでご安心を。
バナナを食べていて体重が増えたなら三度の食事とか
他の原因が考えられるので見直してみましょう。
普通の大きさのバナナ1本(100g)のカロリーは86 kcal。
これは同量のご飯やパンと比べても低カロリーです。
確かに糖質の数値は高めですが、バナナに含まれる果糖は血糖値が上がりにくく
肥満に即つながるものではありません。
(ご飯や食パンの糖質とは種類が異なります)
もちろん、食べ過ぎれば太ります。

ダイエット、バナナを食べるタイミング:朝バナナ

朝食抜きは代謝が低下するため太りやすい体質を作ります。
そこで、朝食にバナナを食べるだけの簡単な「朝バナナダイエット」がおすすめ。
バナナを朝食に食べるだけで体質が改善し、痩せ体質に変わりますよ。
朝バナナダイエットで「便秘」「むくみ」「冷え」が解消します。
バナナの7割は水分ですし、食物繊維が豊富なので便秘にもとても効果的。
ダイエットの大敵「むくみ」や「冷え」は、塩分の多い食事によるところが大きい。
含まれるカリウムの作用で効率よくナトリウムを排出し、
「むくみ」や「冷え」を改善しながらスッキリボディが得られます。

昼食は和食がベストですが、基本的に好きな物を普通に食べてOKです。

ダイエット、バナナを食べるタイミング:夜バナナ

朝バナナダイエットに対して夜バナナダイエット。
夜バナナダイエットを試した約8割の方が、痩せて健康になったとSNSで話題に。
食べ方は、夕食前にバナナを食べるだけと簡単。
運動したり断食をしたりも不要なので苦労いらずなのも嬉しいところ。
バナナダイエットは「朝 or 夜」どっちが効果的か?
痩せるのに効果的なのは「夜バナナダイエット」です。
朝バナナダイエットは水と一緒に体に摂り込むことで便秘を解消する作用があります。
その意味で適しています。
一方の夜バナナダイエットは、カロリーの摂取量を減らすことが目的なので
体重を減らすのに最も効果的という訳です。
夕飯をバナナに置き換える方法と夕飯の30分前にバナナを食べる方法とがあります。

気を付けるべき点としてはバナナの食べ過ぎは太るということと、
寝る2時間前までには食べ終わるようにすることです。
ちなみに昼バナナは、疲労回復やエネルギー補給、むくみ解消に良い。
![]() | 腸を整えたければバナナを食べたほうがいいこれだけの理由 医師も実践している本気の腸活 新品価格 |

<まとめ>
食べ応えがあって、栄養価にすぐれ、
腸内環境を整えて便通も良くするバナナ。
痩せるのに効果的なのは「夜バナナダイエット」のようです。
あなたはバナナをダイエットにどう活かしますか!?
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
こちらの記事も多く読まれています
ダイエット中の人は、バナナは1日1本を目安にすれば食べて大丈夫。
食べ過ぎるとカロリーオーバーになるので、量に注意しましょう。