春キャベツが美味しい季節です。
春キャベツはみずみずしくて食べやすく、
ダイエットや美容に良いので今イチオシの野菜です。
体内の老廃物をオフで代謝がアップ、脂肪の燃焼もスムーズになります。
今日は、そんな春キャベツを使ったメニュー・レシピを3つご紹介します。
ダイエット、春キャベツと桜えびのペペロンチーノレシピ

<メイン材料>キャベツ・桜えび
春キャベツ利用のペペロンチーノです。
お相手の具は桜えびにしました。
スパゲティー乾麺(ダイエット中につき70gのみの使用)を
茹でます(100均の専用器具を使うと便利)。
同時進行で1㎝幅ほどに切ったキャベツをオリーブオイルで炒めます。
(にんにくや輪切り赤唐辛子も加える)
一旦火を止め、桜えびを入れて余熱で炒める。
茹で上がった麺を入れる。
味付けは、塩・コショウ・顆粒だし
主食付きのこの冷凍弁当がダイエットに大いに役立っています!
ダイエット、春キャベツ乗せ釜玉うどんレシピ

春キャベツを乗せたあったか釜玉うどん
ダイエットや便秘に良いということでキャベツを
温野菜(レンジでチン)にしました。
<メイン材料>冷凍うどん・卵・キャベツ
まず下準備ですがキャベツを千切りとまではゆかないけど細くカット。
軸もちゃんと使ってスライスです。
(キャベツは大き目な葉を三枚使用・95gでした)
器に入れて少し水を振りかけてレンジでチン(ラップをかけて)。
700wのレンジで2分加熱(500wなら3分という感じ)。
冷凍うどんは規定時間レンジでチン。
このうどんの上に加熱したキャベツ、その上に削り節をひきました。
そして彩りも兼ねて卵をトッピング。
(写真では解らないけど下に熱々のうどんが入っています)

いつも釜玉うどんは生醤油(きじょうゆ)で食べています。
味は卵や削り節・卵が入っていることもあって生醤油でも美味しいですよ。

ダイエット、しらたき入り春キャベツのコールスローサラダレシピ

<メイン材料>キャベツ・しらたき
<作り方>
・キャベツは粗みじん切り
ダイエット仕様ですから歯ごたえを残して切る。
・しらたきはさっと水洗いし、水で割った麺つゆで煮ます。
ある程度煮たら火を止めて味を煮含ませると良い。
・煮たしらたきの煮汁を切って刻む。
・キャベツ、しらたきをたっぷりのマヨネーズで和えれば出来上がり。

食べるとマヨネーズの中にほんのり麵つゆ味で美味しいです。
キャベツ+しらたきで食物繊維がたっぷり摂れます。

<ご参考>春キャベツサラダとドレッシング

野菜サラダをノンオイルドレッシングメインで食べている方も多いと思いますが、
シーザードレッシングやマヨネーズがダイエット的に良いようです。
シーザードレッシング:圧倒的に糖質量が少ない
マヨネーズ:糖質量が少なく、タンパク質・脂質が摂れる
(血糖値が上がりにくく、太りにくい)
マヨネーズは高カロリーで脂質が多いけれど、
腹持ちがいいことから、実はダイエット向き!
マヨネーズに含まれる糖質量は非常に少なく、
糖質制限ダイエットに最適な調味料です。

主食付きのこの冷凍弁当がダイエットに大いに役立っています!

<まとめ>
ダイエットにキャベツが良いのは広く知られるところ。
キャベツを食べることで
満腹中枢が働いて食事の食べ過ぎ防止になります。
温野菜も効果的で、食べやすいためキャベツの量をたくさん食べられます。
ダイエットはリバウンドしないためにも、結果は緩やかでも無理しないことが大事。
貴女も春キャベツで健康ダイエットを目指してくださいね。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
こちらの記事も多く読まれています
たったこれだけで美味しいペペロンチーノが作れます。