ダイエット中には避けたいメニューのひとつがチャーハン。
カツ丼、オムライス、カレーなどとともに要注意外食ですよね。
そんなチャーハンでも安心して食べられる低糖質の最強のチャーハンがあります。
それは手作りすることです。
今日は低糖質チャーハンを簡単に手作りするレシピをご紹介しますね。
ダイエット向き低糖質チャーハン簡単レシピ:ご飯少なめで作る

ご飯少なめ低糖質チャーハン簡単レシピ
<材 料>冷凍ご飯・ベーコン・卵・長ねぎ
ご飯は「150g」の使用です
・最初にフライパンに少量の油を引き、卵一個を割り入れて
手早くスクランブルエッグ状にして炒めて取り出しておきます。
・ベーコンは食べやすい大きさにカット。
フライパンで炒めます。
・ご飯を投入。
よく炒めたら卵を戻して顆粒だし、塩、コショウで味付け。
風味づけに醤油も少々。
・火を止め際に刻んだ長ねぎを入れてひと炒めでできあがり。
食べ方の工夫で満足感も得る
見た目からして少ないチャーハン。
どう食べようかと考えた末、先に(インスタント)味噌汁を一杯飲みました。
食べる順ダイエットの応用ですね。
「血糖値の急上昇=太る」なのでチャーハンにかぶりつきたい気持ちを抑えての味噌汁。
限られた量で何とか満足感を得たいものと、「よく噛む」ことを実行。
ひと口ご飯を入れては40回ほど噛んでから飲み込む。
ひと口ごとにレンゲを置きました(これ、結構ポイント)

それほど時間をかけることもできずに食べきってしまいましたが、
その後15分も経つと満足感・満腹感を感じてきましたよ。

ダイエット向き低糖質カリフラワーチャーハン簡単レシピ

カリフラワーチャーハンは私がたまに作るもの。
思うよりも作り方は簡単ですよ。
本来冬が旬のカリフラワーの美味しい時期は、11~3月にかけてです。
入手できない場合は、通販で買えるカリフラワーライスを使用すると良い。

一昨日の昼食として作って食べたのですが、2/3ほど食べるのが精一杯。
満腹感ズッシリ。
(丸々一個使って作ったので)
低糖質カリフラワーチャーハン・レシピ
<材 料>
・カリフラワー 一個
・卵 一個
・市販のチャーハンの素 一袋
カリフラワーをどうやって米粒状にするのと思うかもしれませんが、
使うのは包丁とまな板でOK。
米粒のように小さくを目指す必要はありません。
ザクザクと粗みじん感覚で刻みます。
カリフラワーは生でも食べられるので、あまり神経質にならない。
細かくして、しかも炒めすぎるとぐちゃっとしてしまいますよ。
少し歯触りを残すくらいの方が美味しい。
・砕いたカリフラワーを油でさっと炒め、市販のチャーハンの素をまぶします。
・フライパンの横に上記を開けてスペースを作り、卵を入れてスクランブルエッグ状に。
そして混ぜ合わせればできあがりと簡単!
(ベーコンを加えるのもいいですよ)

これが結構美味しく食べられるですよ。かなり満腹感を感じます。
カリフラワー一個で二人分できると考えた方が良いかも(飽きないためにも^^)
是非、一度お試しくださいね。

ダイエット向き低糖質ドライカレーチャーハン簡単レシピ

私はドライカレーが大好きなので作る時は多めに作ります。
初日は白いご飯に乗せてドライカレーとして食べ、
二日目はご飯にまぶしてドライカレーチャーハンとして食べます。
二回楽しめる訳です。
<ドライカレーの作り方>
材料:玉ねぎ・ニンジン・ひき肉・カレー粉
作り方:
・玉ねぎ・ニンジンは微塵切り
玉ねぎは粗微塵で良い。ニンジンが硬くて切りにくい場合は、
丸ごとラップにくるんでレンジで2~3分チンすると良いですよ。
微塵に切ったニンジンはレンジで加熱して軟らかくします。
・ひき肉(豚ひき肉でも牛豚の合いびき肉でも構わない)を油で炒め、
次いで玉ねぎも入れて炒める。
更にここにニンジンを入れる。
・味付けは醤油・砂糖・顆粒だし、そしてカレー粉を多めに入れます。

ポイント:
・玉ねぎはニンジンの倍くらいの量が良い(玉ねぎ多め)。
・味付けは濃いめでしっかりした味がご飯によく合って美味しい。

ダイエット向き焼き豆腐で低糖質ヘルシーチャーハン簡単レシピ

焼き豆腐を水分がなくなるまで炒めてパラパラにし、
次に野菜を炒めていくというものです(ご飯なし)。
かさ増しというよりご飯は使っていないので限りなく低カロリー、そして低糖質。
<メイン材料>焼き豆腐
【写真】はニンニクの芽・ベーコン ・玉ねぎ・卵も入っています。
これはいかにもヘルシーでダイエット向き。
豆腐は木綿豆腐でもOK
具は他にも、にんじん・ピーマン・ソーセージ・豚肉・パプリカ
・・・などお好みで挑戦してみてください!
豆腐だけでは物足りない方はお茶碗半分のご飯も一緒に
炒めるとボリュームアップします!
実にユニークな一品です。
これはこれで充分に美味しく食べられますよ。
豆腐がメインとなるのがダイエット中の身には嬉しいですね^^

いつものご飯が糖質カロリー50%カットに!【乾燥こんにゃく米 こんにゃく一膳】
<まとめ>
低糖質のチャーハンにこだわって4つのレシピを紹介しました。
ご飯そのものを少なめにする方法から、
カリフラワーチャーハン、ドライカレーチャーハン、
焼き豆腐チャーハンの4つでしたね。
他にも高菜チャーハンなども良い方法です。
ダイエット中でもチャーハンを食べたい!
そんな望みが叶うレシピですので作ってみてくださいね。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
こちらの記事も多く読まれています
ご飯少なめチャーハンのできあがりカロリーは約500kcal。