ダイエット、ポテトサラダは太るけどやっぱ食べたい/考え方・捉え方

春で「新じゃが」が美味しい季節。
ダイエット的にはやや嫌われ役なのがじゃがいも

ポテトサラダが大好きという方は多いと思います。
でも「太る」からと遠慮気味になりがちなことも多い。

今日は、ダイエット中でも食べたい
ポテトサラダの考え方・捉え方のお話です。

ダイエット、ポテトサラダは太る/考え方・捉え方

ポテトサラダの材料であるじゃがいも炭水化物(デンプン)が多い。
高糖質の食材ですね。
マヨネーズもたくさん使われていますが、マヨネーズ糖質制限ダイエットで
食べていい食材
のひとつなので私はOKとしています。

ポテトサラダを自分で作るならカロリーハーフのマヨネーズにすれば安心感は増す。

どう捉えるかですが、ポテトサラダはわき役の一品でなく主食と考えれば良い。
パンやご飯と同等の位置づけです。

まぁちゃん

どう捉えるかですが、ポテトサラダはわき役の一品でなく主食と考えれば良い。
パンやご飯と同等の位置づけです。

ダイエット的に見ると、ポテトサラダは食べてはいけないことになります!
でも好物で食べたいのに食べないのはストレスになって精神面で好ましくありません。

たまたま私の夕食はご飯を食べない習慣なのでポテトサラダを「主食」と捉えればOKです。
ただし「食べ過ぎ」は厳禁ですけどね。

今回私が失敗したのは食べたい思いが先に立ってしまって、
せっかくパックにカロリーの表記があるのに見なかったことです。
高カロリーと思ったら半分にとか取り分けることが大切です。

もしもカロリーに気付いて取り分けていれば
摂取カロリーは半分の約 190kcal で済んでいたはず。

まぁちゃん

385kcalの摂取は大きい数字ですが
190kcal程度ならあまり気になりませんよね。
  (糖質の摂取も半分で済む)

捉え方として「主食」と見ること、量が多ければ「取り分ける」で問題は解決です。
ポテトサラダをご飯のおかずと考えてはいけないということです^^

主食付きのこの冷凍弁当がダイエットに大いに役立っています!

ダイエット、ポテトサラダは太る/高GI値のじゃがいも

ポテトサラダは太ると解っているのですが、
元々大好きなものですから食べたい欲求がまさって購入。

私が購入したものはポテトサラダ(大)で1パック385kcal
こんなにあったっけというのが正直なところ。

とりあえず「じゃがいも」がダイエット的には良くないのです。

これはいも類のGI値を見れば一目瞭然。

じゃがいも90」・山芋「75」・ 長芋「65」・里芋「64」・さつまいも「55」。

まぁちゃん

高GI値じゃがいもが最も太りやすく
意外にもさつまいもは太りにくいと言える。
さつまいもには食物繊維が豊富ということも太りにくい一因ですね。

(じゃがいものメリットは加熱しても壊れにくいビタミンCを持ち、
  美肌効果も期待できたりします)

主食付きのこの冷凍弁当がダイエットに大いに役立っています!

ダイエット、おからポテトサラダという手もあるけど

じゃがいもメイン材料のポテトサラダ高カロリー糖質量も多い
味付けにマヨネーズを使うので脂肪も加わって一層高カロリーに。

どうしてもポテトサラダがたべたいなら、じゃがいもを減らして
おから」を混ぜ込むと良い。
食物繊維をしっかりと摂ることができます)

【レシピ】

<材料>(生)おから、ハム、きゅうり、マヨネーズ

  カロリーハーフのマヨネーズを使用しましょう。

<作り方>

・ハムは短冊。きゅうりはスライスします。
 玉ねぎなど入れば一層美味しくなります。

・ハム、きゅうりとおから、
 そしてマヨネーズ(多め)をボウルに入れて和えます。
 オリーブオイルも少々
 味付けは塩とコショウ

まぁちゃん



(生)おからを1袋使ったら、かなりの量ができました^^

主食付きのこの冷凍弁当がダイエットに大いに役立っています!

食べた正直な感想

できあがった段階でちょっとイヤな予感ω
量がかなり多くて食べきるだろうかという不安。

とりあえず味見、う・旨い!いい酒の肴ができた。

最初のひと口・ふた口はまだ珍らしさも手伝って良かったのですが
なんだか飲み込みずらい

口の中がおからだらけで水分を取られてバッサバサ。
少し予想されたことなのでマヨネーズは多めに入れました。
飲み込むのにひと苦労
マヨネーズを更に足しても問題は解決できなかった。

飲み込めない」、これが結末です。

まぁちゃん

極端なことはせずに、じゃがいもとおからを半々で作れば良いかもと
いい勉強になりました。

大量のおからポテトサラダはどうなったかって?
なんとかかんとか日を分けて全部お腹に収めました^^


主食付きのこの冷凍弁当がダイエットに大いに役立っています!

<まとめ>

ダイエットに不向きでも好物はストレスをためないために
工夫して食べるのが私の方針。

太るポテトサラダは副菜ではなく主食と考え方を変え、
量が多ければ半分とか取り分けることで問題は解決に近づきます。

おからポテトサラダも「おからの分量」を間違わなければ有効。
じゃがいも:おから=1:1で作ると良いと思います。

食べたい物は工夫して食べましょうね。

今日も最後までお読みいただき有難うございました^^

こちらの記事も多く読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です