ダイエットで太りにくい血糖値のコントロールに着目!食べ方のコツ等

ダイエット話題でよく登場する「血糖値」という言葉。
太りやすさに関係していると思いつつも、
案外、解っていないのではないでしょうか。

今日は、血糖値のコントロールに着目してのダイエットのお話です。
よく理解して、是非、役立ててくださいね。

ダイエット、血糖値のコントロールに着目

結論食べる物食べる順番を意識するだけで痩せ体質になれる!

炭水化物は糖質と食物繊維に分かれます。
糖質は脳のエネルギーとなる生きるために不可欠の栄養素。
でも、血糖値を上げてしまうので摂り方や量には工夫が必要です。

まぁちゃん

血糖値が急激に上がると脂肪をため込みやすくなるため、
血糖値を急激に上げない食習慣を身につけることが大事。

血糖値が上がるとなぜ脂肪がつきやすくなるの?

すい臓から血糖値を下げるためにインスリンというホルモンが分泌されますが
インスリンには血中の糖分を脂肪に換えて体にため込む作用があるんです。

血糖値の上昇が緩やかならOKなのですが、急上昇するとインスリンは過剰に分泌され、
体に脂肪をため込みやすくなってしまいます。

血糖値のコントロールは食べ方次第

血糖値を急激に上げない方法は難かしくなく
あの食べる順番意識すれば良いのです。
食物繊維が多く含まれる野菜キノコ海藻類から先に食べるだけ。

食物繊維には糖の吸収を緩やかにする嬉しい作用があります。
ご飯やパン等の主食は糖質を多く含むので、一番後に食べる。

そして、ゆっくりよく噛んで食べることも重要。
よく噛んで食べると糖質の吸収スピードは緩やかになります。

まぁちゃん


「食べる順番」は聞いたことがあるかと思いますが、
  右から左へ聞き流すのではなく、是非、実行しましょう。

美味しい料理をちょっとずつ。1食平均355kcal・20品目以上!ウーディッシュ

食べる順番はベジファーストかミートファーストか

ベジファーストについて

よく言われるのは
食事をする際に野菜から食べるベジファーストはひと昔前の方法で
昨今は、肉から食べるミートファーストが主流と。

ベジファーストの良いところは「食物繊維」が摂れるということですね。

食物繊維は元々消化吸収されにくい訳で
炭水化物と一緒に食べることで糖の吸収を抑えて、
血糖値が急上昇するのを抑えてくれます。

まぁちゃん

血糖値の急上昇を抑えることは太りにくいということです。

ミートファーストについて

ベジファーストの特長は「食物繊維」でしたが
ミートファーストのポイントは「タンパク質と脂質」にあります。

血糖値上昇の原因は糖質ですが、糖質を摂る前にタンパク質や脂質を摂取しておくと、
血糖値の急上昇を防いでくれます。
また、このこと以外にも満腹感をもたらすので、食べ過ぎ防止の作用も期待できます。

まぁ、どちらが先でもダイエットに良い訳で、
肝心なのは!『炭水化物を後半に食べる』ということになりますね!!

美味しい料理をちょっとずつ。1食平均355kcal・20品目以上!ウーディッシュ

血糖値を上げにくい食べ物を知る

水溶性食物繊維を多く含むもの

海藻、こんにゃく、緑黄色野菜、納豆、大麦、果物、ネバネバ野菜

野菜・・・キャベツ、ほうれん草、ごぼう、ピーマン、トマト
     人参、大根、セロリ
等がおすすめ。
     生のサラダでも温野菜にしても良い。

まぁちゃん

     芋類やかぼちゃは不向き、
     果物は食物繊維も含まれますが、糖質も多いので
     先に食べるのにはあまり向いていない。

他にも、良質な油(えごま油、オリーブオイル、アボカド)
お酢、タンパク質脂質も、ゆっくり消化・吸収されるので、
血糖値の急上昇を防げます。

 ご飯に卵1個を加えるだけでも血糖値は上がりにくくなる。

 お酢を摂ると血糖値の急上昇を抑えることは科学的に証明されています。
    (血糖値の上昇が緩やかだと太りにくい)
  お酢の主成分・酢酸には、脂肪の合成を抑制・脂肪の分解を促進作用があるんですよ。
  摂るべき一日の適量は「大さじ1杯(約15ml)」。

美味しい料理をちょっとずつ。1食平均355kcal・20品目以上!ウーディッシュ

血糖値が上がりにくい炭水化物を知る

太る原因となる食べ物は、「高炭水化物 高脂質」のものです。

<炭水化物>

太りにくい炭水化物の選び方は、「GI値」に着目します。
同じ炭水化物でも、血糖値が上がりにくく肥満になりにくい炭水化物と、
そうでない炭水化物があります。

まぁちゃん

GI値が低い炭水化物は血糖値の上昇が緩やかなので、
体への負担も少なく太りにくい。

(主な食品のGI値は、以下の通り)

【高GI食品】
せんべい(91) 白米の粥(81) 白米(76)

【中GI食品】
白パン(65)パスタ(65)玄米(62)うどん(62)全粒粉パスタ(58)

低GI食品
全粒粉パン(52)そば(46)全粒粉ライ麦パン(41)

 ( )内の数字はGI値です。

ダイエット中は、炭水化物を食べないようにしている方もいるでしょうけど、
栄養を豊富に含んだ玄米は、ダイエット・健康には最適な食材ですから、
積極的に摂ると良いです。

美味しい料理をちょっとずつ。1食平均355kcal・20品目以上!ウーディッシュ

<まとめ>

食べる物と食べる順番を意識するだけで痩せ体質になれます。

血糖値と太りやすさの関係を理解して、食べる物と順番を意識することが、
ダイエット成功の大きなポイント!

ダイエットと健康のために、得た知識を活かして、
血糖値を意識した食生活を送ってくださいね。

今日も最後までお読みいただき有難うございました^^


美味しい料理をちょっとずつ。1食平均355kcal・20品目以上!ウーディッシュ

こちらの記事も多く読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です