ダイエットは体重より見た目と簡単に言うけど、
見た目を良くするには体重を減らすことは大事と感じている私。
工藤孝文先生のダイエットカレンダーを試しにやってみたら
10日目にして大きく体重減の兆候が見られました。
体重が減るとやはり嬉しいです。
今日は、雑記形式ですがこの10日間の経過について
お話したいと思います。
目次
工藤先生のダイエットカレンダー/体重が大きく減った

ダイエットカレンダーに量った体重と食べた物を書き出したのは4月1日。
体重は「68.5㎏」前後を行ったり来たりの日々でした。
(数年まは66㎏くらいだったんですよね)
のほほんとあまり難かしく考えずにこのダイエット法を試みて10日。
そして4月10日・体重計に乗ってビックリ。
なんと「67.0㎏」になっていた。久しく見ていない数字だ。
ちょっと信じられなかったが嬉しい限り。
「頑張れば結果は出る」と気が引き締まった。
糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト
体重増も減も前の日の食事を振り返るべし

体重が増えてしまったなどは前の日の食事に原因があるので振り返りが大事。
今回、ストンと体重が減った訳ですが(たまたまかも)
前の日の食事を振り返るとざっとこうだ。
【朝食】オートミール(30g)、カフェラテ
【昼食】納豆茶漬け(ご飯は140g)
※かなりさっぱりご飯でコレがポイントだったのか!?
【夕食】カロリーオフの缶チューハイ、ボイル海老、煎餅
※夕食にご飯を食べる習慣はない
【間食】チョコレート、ホイップクリーム
※悪い習慣です。
この10日間・毎日甘い物を食べていました。

好物を食べないで我慢のストレスとの兼ね合いが難かしい。
甘い物を食べ過ぎた後悔が残っていたので
体重は増えていても仕方ないと思っていたところに1.5㎏減の「67.0㎏」でした。

工藤先生のダイエットカレンダー/キーワードは「食べ過ぎ」注意

工藤先生もおっしゃっていますが、太る原因断トツは「食べ過ぎ」。
この10日間のダイエットで強く食べ過ぎ注意は意識していませんでしたが、
頭の隅にはありました。
好結果が出て改めて感じるのは痩せたければ『食べ過ぎ』はいけないと
意識することが必須。
満腹になるまで食べるのは止めましょう。
「満足感」が得られたら食べるのを止めるのが好ましい。
惰性で食べてしまうのは「ニセの食欲」ということです。
ダイエットしているつもりなのに痩せないという方。
「つもり」なのです。

ダイエットしているつもりなのに痩せないという方。
「つもり」なのです。
ご自身の食事を振り返ってみてください。
食べ過ぎていることに気付きませんか!?
その気付きのためにも「ダイエットカレンダー」は有効なのです。
◎やり方等は4月2日の当ブログ記事
「工藤孝文先生のダイエットカレンダーのやり方をまとめてみた!」を
ご一読ください。

糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト

<まとめ>
工藤先生のダイエットカレンダー。
思いがけず大幅に体重が減りました。
ここまでの結論として太るのは「食べ過ぎ」にありです。
キーワードは「食べ過ぎ」。
その食べ過ぎに気付けるのがダイエットカレンダー。
関心を抱いた方はやってみてくださいね。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
こちらの記事も多く読まれています
「頑張れば結果は出る」と気が引き締まった。