春から夏へ、暑くなってくると「きゅうり」が美味しいですよね。
きゅうりには脂肪を分解等の嬉しい効果があります。
今日は、きゅうりダイエット5つの効果を始めとして
簡単で美味しいレシピも4つご紹介します。
普段の生活に役立ててくださいね。
きゅうりダイエット5つの効果

きゅうりダイエットとは
きゅうりダイエット(食前に1本食べるだけ)
食事の前に生のきゅうりを食べるだけととても簡単・お手軽。
マヨネーズのほかに味噌をつけて食べるのも美味しいですよ。
きゅうりダイエット5つの効果
①脂肪を分解して、燃焼しやすくする効果がある
②腸内環境をととのえて便秘解消効果がある
③血行を良くして代謝アップの効果がある
④デトックス効果があり、むくみを解消する
⑤低カロリーで食べ過ぎを防止する効果がある
<きゅうりの効能>
きゅうりは95%以上が水分で、栄養素のメインはカリウム。
ですからむくみの解消や高血圧の改善効果がある
低カロリー食として注目されています。

きゅうりに含まれる葉緑素の一種に「イソクエルシトリン」があります。
この成分は、
利尿作用によって毒素や老廃物を排泄してむくみを取り除いたり、
便通を良くして腸からのデトックスを促す。
更に、体内の老廃物を排出し、
利尿作用のあるカリウムも含まれているため、
顔や脚のむくみを改善する効果もあります。
食物繊維が豊富に含まれているきゅうりは、
便秘の改善にも高い効果を発揮してくれます。
水分が非常に多いので腸内で滞っている便を
柔らかくしれくれる効果も期待できます。
また、カロリーも非常に低い野菜なので、
ダイエット中などでカロリーが気になるという人も
安心して食べることができますし、
ダイエット中の便秘予防にも最適ですね。

そして、きゅうりにもろみ味噌をつけて食べるもろきゅうや、
きゅうりの糠漬けなどは発酵食品ですから、
腸内環境の改善効果が期待できます。

ダイエットに、きゅうりの簡単レシピ4選
蒸し鶏ときゅうりのサラダレシピ

鶏むね肉や鶏ささみ肉がダイエットに良いというのは
多くの方がご存じと思います。
鶏むね肉さえ食べれば必ず痩せるという訳ではありませんが、
鶏むね肉に含まれる成分や低カロリー・高タンパク質などの部分を
いかして食事をすると、
痩せやすい身体を作ることができます。

「鶏むね肉ダイエット」という方法があります。
1日1食「主菜」を鶏むね肉に変えるというものです。
ただ注意したいのは、主食や副菜とともにバランスよく食べることを考えること!
低カロリーの食材でももちろん食べ過ぎはNG。
取り入れすぎたエネルギーは、脂肪として蓄えてしまいます。
食べる適量は、厚みや大きさも指を除く手のひら分を目安にすると良いですよ。
調理方法としては、蒸す、茹でるがベスト。
炒め物にしたいならくっつかないフライパンで油の使用量を抑える。
揚げ物はしない方が良いですが、するなら少ない油で揚げ焼きにするのが好ましい。
それから、鶏の皮は除いて調理しましょう。
<鶏むね肉の効果・効能>
・疲労回復 ・ダイエット ・皮膚、爪や髪の修復 ・精神安定
・ホルモンバランスを整える効果などがあります。
きゅうり・オクラのまぜ寿司レシピ

<具 材>きゅうり・玉ねぎ・オクラ・ハム
ご飯は酢と砂糖(塩も少々)を使って酢飯にします。
そこに具材をまぜるだけなんです。
きゅうり・玉ねぎはスライス。オクラは輪切りにしてさっと茹でました。
ハムは食べやすい大きさに切ります。
仕上げに白煎りゴマをまぶし、刻んだ青じそを飾ってみました。
さっぱりとしていて美味しく、暑い夏で食欲が落ちた時などにも
いいと思いますよ♪

カロリー・・・ 380kcal (ご飯は180g・ハム4枚の使用)

きゅうりと豚肉でチンジャオロース風レシピ

ピーマンが苦手なお子さまにも良いかも^^
きゅうりを使ったチンジャオロース風の一品です。
<メイン材料>薄切り豚肉・きゅうり
調味料・・・オイスターソース・醤油・ 砂糖。
美味しくは食べられましたが、
やはり市販のチンジャオロースの素を使った方が良い味かと。
簡単きゅうり・竹輪レシピ

<材 料>きゅうり・たくあん・竹輪(ちくわ)
ちくわはミニサイズのものを使います。
ちくわの長さに細長く、きゅうり&たくあんを切ります。
あとはそれぞれをちくわの穴に差し込むだけ。
斜め半分に切って器に盛れば出来上がり。
・・・っと、これだけのことなんです。
ちょっとした間に合わせに良いかと思います。

※具を途中まで差し込んで入りにくかったら
割り箸で押し込むといいかと。
わさび醤油で食べますが、いい酒の肴になりますよ^^
きゅうりの効能:
何といってもダイエット効果。
お腹の脂肪を落とすのに最強のホスホリパーゼが含まれます。

主食付きのこの冷凍弁当がダイエットに大いに役立っています!

<まとめ>
きゅうりには、脂肪燃焼効果、便秘解消効果、代謝アップ効果、
デトックス効果、そして食べ過ぎ防止効果があります。
ダイエットにとても有効な食材と言えます。
夏に向けてきゅうりでダイエットを図ってはいかがでしょうか。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
こちらの記事も多く読まれています
きゅうりはラク痩せ食材として話題で人気もあって
代謝を高めて脂肪を排出する効果があります。