自分ではなかなか食事の管理ができないと実感。
冷凍弁当を取り入れてダイエットに活かすことにしました。
まごころケア食の糖質制限食を三回注文。
いろいろなメニューを食べてみたい思いから
「カロリー調整食」に変更しました。
1食あたり240kcal前後のお弁当です。
今回食べてみたのは「あじメンチカツ弁当」。
食べた感想など書いてみますので冷凍弁当を検討中の方は
参考にしてくださいね。
目次
まごころケア食の冷凍弁当・カロリー調整食/あじメンチカツ弁当

食べたお弁当の内容
・あじメンチカツ(主菜)
・鶏豆腐(副菜)
・大根和風麻婆(副菜)
・青物の昆布〆(副菜)

あじメンチカツということ興味津々。
具材は、あじ、玉ねぎ、キャベツのメンチカツで
しっかり揚げ物になっている。あじがいい味わい。
お腹がすいていたこともあって、とても美味しかった。
彩りの枝豆もたくさんあってGOOD。
鶏豆腐、やや大き目な鶏肉に豆腐、糸こんにゃくが
薄めの塩味まとっている。
ヘルシー感に満ちた一品に仕上がっている。
大根和風麻婆、文字通り大根の麻婆豆腐バージョン。
大根に絡む鶏ひき肉の旨味もいい。
豆板醬の辛味も感じて麻婆らしさが出ている。
(個人的にはもっと辛くてもいいかなというところ)
青物の昆布〆、食材はキャベツ、ズッキーニ、ブロッコリー。
昆布、りんご酢で〆てある。
いつもと異なり、ブロッコリーに歯応えがあるのが良かった。
酸味も爽やかでした。

◎量的には多いとは言えないので、
ご飯70gと味噌汁・ゆで卵(タンパク質が摂れる)も食べました。

※ご飯のカロリー
ご飯150gで240kcal、
ご飯70gでは「約110kcal」です。
※冷凍ご飯を加熱してから冷ますと
でんぷんがレジスタントスターチになります。
でんぷんですが食物繊維と同様の働き。
「冷やご飯」を食べるのがおすすめです。
【栄養成分表示】

エネルギーは250kcalと低カロリー。
糖質15.0g、タンパク質17.2g、脂質13.2g、食物繊維は4.3g含まれる。
健康が気になる方、少しカロリーが気になる方や、体型が気になる方からのご利用が多いです。【まごころケア食】送料無料

まごころケア食を選んだ理由

価格が安くて経済的
【まごころ定期便】カロリー調整食 14食セット
¥ 6,700(税込、毎回送料無料)(1食当たり約479円)
4週に1回の配達を選択。
1食当たり約479円という金額からも解るように、
ライザップ、ナッシュのものに比べて経済的でずっと魅力的。
決断の大きな理由でした。
【まごころ定期便】カロリー調整食 14食セットは
同社の人気のお弁当。これも決め手になった。
※1番人気は【まごころ定期便】健康バランス 14食セット
送料無料も大きな決め手
毎回送料無料というのはやはり嬉しいことです。
ナッシュでは一回の宅配で1,056円の送料がかかっていました。
諸々の費用の問題は安いほど経済的で助かるというのが本音です。

解約については、いつでも解約OK!ペナルティーなしです。
【まごころケア食】送料無料

まごころケア食・カロリー調整食の特長

・1食あたり240kcal前後の食事をさまざまな献立でセットお届け。
・管理栄養士監修の主菜1品副菜3品のバランスの取れた献立
・メニューの組み合わせは管理栄養士にお任せ。
・全84種類から毎週違った内容のメニューをお届け
(毎回別のメニューが届くことを保証するものではありません)
・クール宅急便でお届けする冷凍タイプ
・1食分ごとに電子レンジで温めるだけで食べられる(600Wで3分)
冷凍庫の無料レンタルは有難い

正直、これは有難い。
利用しない手はない。
届いた冷凍弁当の保管に困ることはなくなった。
14食・21食セットのなら
冷凍庫を無料でレンタル出来ます!
※届いてみると思ったよりも大きい感じ。
【サイズ】幅480mm × 奥行き450mm × 高さ525mm
21食セットももちろん入ります。

※届いてみると思ったよりも大きい感じ。
【サイズ】幅480mm × 奥行き450mm × 高さ525mm
21食セットももちろん入ります。
このような理由から「まごころケア食」に決めました。
あまり迷うことはなかったですね。

健康が気になる方、少しカロリーが気になる方や、体型が気になる方からのご利用が多いです。
【まごころケア食】送料無料

<まとめ>
食事の管理が自分ではできないと感じ、
「まごころケア食」の冷凍弁当・カロリー調整食を選択しました。
決め手は、
①1食当たり約479円と経済的
②毎回送料無料
③人気のカロリー調整食であること
④冷凍庫の無料レンタルが魅力的
今回食べたのは「あじメンチカツ弁当」。
ヘルシー弁当には意外な揚げ物がメイン。
期待通りにサクサクで美味しかったです。
副菜は、鶏豆腐、大根和風麻婆、青物の昆布〆と
工夫された一品が勢揃いで個性的でした。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
こちらの記事も多く読まれています
あじメンチカツ弁当を食べてみました。
前回のお弁当に次いで主菜・副菜のそれぞれが美味しかったです♪