ダイエット、太る原因が思い当たらない人へ/まずは食生活の見直しを!

ダイエットを頑張っているのに、どうにも体重が減らない、
かえって太る傾向だ。そんな方には是非読んでいただきたい。
太るには必ず原因があります。

そのネックになっている原因を自覚して節制・排除しなければ
いつになっても問題は解決しません。

お悩み中のあなたの参考になれば幸いです。

ダイエットをしているのに太る:主食の見直し

「主食を食べなければ痩せる」という考えのもと、
1日に2回以上主食を抜いている人はいませんか?

糖質制限のつもりかもしれませんが、ちょっと待って!です。
一時的に体重は落ちるかもしれませんが
その後リバウンドをしたという状態でしたら
考え方の誤りです。

ましてや、逆に太ってしまったら尚更ですが、
主食の抜き過ぎは危険をはらんでいます。

主食なしは「1日1回で充分」です。

まぁちゃん


短期間で痩せるべく無理をして極端なダイエットに走ることは
一層リバウンド の可能性がが高まると認識を変えましょう。

糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」

ダイエットをしているのに太る:お菓子の見直し

ダイエットをしているのに太るという方に質問です。
あなたのお家の中に、チョコレート・せんべい・菓子パン、
饅頭やケーキ・プリン・ポテトチップスなどはありませんか?
よーく考えてください。

主食をせっかく抜いてダイエットしている(つもり)なのに
物足りない分をこうしたお菓子で満たしていることって
結構多いんです。

まぁちゃん

お菓子を食べていたら太ることに歯止めはかけられません。

ストレスの問題もありますからお菓子をゼロにしなさいとは言いません。

まずは家の中の在庫のお菓子類をピックアップして、
これら(お菓子)のために痩せられない・太ると知ることが大事です。

家にあればきっと食べます。美味しいですからね。
在庫のものを全部食べながら「これで太ったんだ」と意識して
お菓子は極力控えるよう心掛けます。
実行に移さないと太りますよ。

糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」

ダイエットをしているのに太る:低糖質食品の見直し

ヘルシー志向の折から、食べ物でも飲み物でも
低糖質・糖類ゼロなどを謳った品はかなり出回っていますよね。

どう考えたら良いか・・・
“低糖質・糖類ゼロでも毎日食べたり飲んだりして回数が重なれば太る
私は考えます(経験から)。

低糖質という言葉で間違いなく気持ちは緩みます。
少しぐらいならダイエットに支障はないと思ってしまい、
連日摂るようなことになりがちです。

まぁちゃん

ダイエットコーラや糖類ゼロドリンク、高カカオチョコレートでも
砂糖でなくても糖類は入っている訳で、過剰摂取は太ります。

その傾向にある方は、思い直して決心しましょう。
一番良いのは買いこまないこと。

どうしても止められないなら、週に2回とか食べる・飲む日を決めて制限します。

この習慣がつけば太ることから脱出できると思います。

主食のご飯をしっかり食べるようにするのもひとつのコツです。
余分な間食を防止することができるから。

糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」

<まとめ>

無理な無茶なダイエットは一時的に痩せられても
必ず大きなリバウンドに陥ります。

主食の抜き過ぎは禁物で、三食しっかり食べないと
空腹の時間帯ができて無意識的にお菓子などつまんでいることが多い。
心当たりのある方は見直して悪い習慣を改めて見直してください。

そこに太る、痩せない原因があるのですから!

今日も最後までお読みいただき有難うございました^^

【nosh – ナッシュ】ヘルシー(低糖質・低塩分)な宅食サービス

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です