いろいろなものが値上がりして家計はピンチですね。
そんな時に安くて大助かりなのが「もやし」。
今日はダイエットにもやしが効果的と言われる理由を挙げ、
簡単なレシピも3つご紹介します。
目次
ダイエットに「もやし」が効果的な理由

特筆すべきもやしのダイエット効果
もやしがダイエット食材になる理由とは・・・・
まずは何と言っても「カロリーが低い」こと。
ダイエッターの方でカロリーに重きを置いていない方もいますが、
やはりカロリーは大事です。
レコーディングダイエットで食べた物とそのカロリーをノートに
書いていた私ですが
低カロリー摂取で一日を終えた翌朝には体重が落ちていました。
次いで「糖質も低い」こと。
太る原因の多くは糖質の過剰摂取ですね。
カロリーだけでなく糖質も低ければ、太ることを心配せずに、
食事をすることができます。
ダイエットには「カロリー」と「糖質」がネックです!
もやしで満腹感が得られるのも大きなポイント
シャキシャキ感を残して調理したもやしは
よく噛んで食べる必要があるので食べるのに時間がかかり
満腹感を得ることが出来ます。

もやしに含まれる栄養素

・カルシウム
カルシウムは、丈夫な骨や歯を作る栄養素の1つですね。
それ以外にもイライラを抑える働きもあります。
・食物繊維
もやしの特にひげの部分に食物繊維が含まれているので
ひげを除くのはもったいない。
ご存知食物繊維はダイエットや便秘解消に大きく役立ち、
糖尿病などの生活習慣病を防ぐ効果も併せ持っています。

水溶性と不溶性の食物繊維の両方を含み、
便秘や糖尿病、免疫力UPに効果があります。
・葉酸
葉酸は血液を作る働きをを持っていいるので貧血防止に良い。
・ビタミン
もやしは成長過程でビタミンCの量が増えてゆきます。
ビタミンCは肌荒れを防止し、美肌効果にとっても良い。
免疫力向上効果もあって風邪や病気になりにくい体作りに有効です。
一見ひ弱で頼りないイメージのもやしですが、
実はこのように多様な栄養素を含んでいるんです。

1つの野菜で様々な栄養素が摂れるのは、とても有難いですね。
もやしの効果・効能
・美肌効果 皮膚や粘膜を健康に保つ
・疲労回復
・ダイエット効果
・デトックス効果
・便秘改善 など

主食付きのこの冷凍弁当がダイエットに大いに役立っています!

もやしのカロリー・糖質の量等

私たちがよく買うもやし一袋分のカロリーは約34kcal。
これはニンジン、玉ねぎ100g分よりも低いカロリーです。
またご飯と比べてみると茶碗1杯分のご飯のカロリーは約235kcal。
同じカロリーに合わせるともやしは5袋分で茶碗1杯分のご飯と同じということに。
もやしが実に低カロリーということがお解りいただけるかと思います。
糖質の方は、100gあたり約0,2gと圧倒的に少ないです。
一袋に含まれる糖質はたった約0,5g。

ケーキは100gあたり約40gの糖質、
これはもやしの100gあたりの糖質の約200倍。
えらい違いであるとともにもやしが
いかにダイエットに適しいているかということです。
もやしダイエット
「もやしダイエット」というのがありますが、これは置き換えダイエットです。
朝・昼・夕の3食のうち1食をもやしに置き換えるというもの。
夕食で置き換えるのが一番効果的なのは言うまでもありません。
<注意点>
三食置き換えは必要なカロリー・糖質が摂れないので行ってはいけません!!
体の調子を崩しますよ。
それからもやしは菌が繁殖しやすいので、必ずよく「加熱」して食べること。
もやしダイエットで結果を出している方も多いのであなたも試してみてはいかが?
一ヶ月だけでもやってみれば自分に合う方法かどうかの判断もつくと思いますよ。

ダイエットに効果的な「もやしのナムル」簡単レシピ

もやしを食べてダイエット&免疫力UP!
<材料>もやし(1袋)、塩昆布(1/2袋)、ゴマ油
<作り方>
・もやしはさっと茹でますが
もやし生産農家さんによると茹で時間は5秒でOKとのこと。
それ以上茹でるとせっかくの栄養分が逃げてしまいます。
・ボウルでもやしと塩昆布、ゴマ油を和えればできあがり。
ダイエットに効果的な「もやし炒め卵とじ」簡単レシピ

<材料>もやし1袋・ピーマン&卵1個(ピーマンは好みで)
<作り方>
・ピーマンは種部分を除き細切りに。
・フライパンにサラダ油をひき、もやし、ピーマンを炒める。
・味付けは塩・コショウ・鶏ガラだし
・最後に溶き卵を回し入れてしばし熱を加えて出来上がり。

味付けが薄い場合はソースをかけて食べます。
家計にも体にもにもやさしい一品です。
ダイエットに効果的な「もやしそば」簡単レシピ

具はもやしのみの「もやしそば」
私が体重増加傾向のピンチの時によく作るのが
しらたきラーメンだったり、もやしそば。
このもやしそば、中華麺は入っていなくてメインは「もやし1/2袋」のみ。
(トッピングとして、ゆで卵・海苔・長ねぎを乗せました)
スープは市販されている小袋のもの。
もやしは1/2袋にしましたが、足りなければ1袋使っても良い。
これが結構、美味しく食べられるんですよね。
本当はいけないことですがラーメンスープも飲み干しました。
もやし25円・スープ100円ほどと金欠病時にも大いに助かります。

もちろん、ダイエット時のおすすめメニューですよ!

主食付きのこの冷凍弁当がダイエットに大いに役立っています!

<まとめ>
「もやし」がダイエットに効果的な理由は、
低カロリーで糖質も少ない食材だからです。
満腹感が得られるのも大きなポイント。
栄養も豊富で、カルシウム、食物繊維、葉酸、ビタミンなどを
含んでいる。
ダイエット、便秘改善、疲労回復や美肌効果もあるので
積極的に食べるようにしましょう。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
こちらの記事も多く読まれています
カロリーは正直!と覚えておいてくださいね。