ダイエットをしているのに「食べ過ぎた」という経験は
おありかと思います。
一回や二回食べ過ぎてもそれで体重が増えるのは一時的なもの。
失敗したと思ったら、翌日のリセット食事メニューで
調整すればよいのです。
今日は、調整メニューを5つ紹介するので参考にしてくださいね。
ダイエット、食べ過ぎリセットメニュー①:にゅうめん

料理とは言えないレベルですが、
特に肌寒い日にいいですよ。
<材 料>
そうめん乾麺(または、細いうどん)・小ネギ・卵、そして麺つゆ。
作り方は、とっても簡単。
胃に優しいように麺は軟らかく煮ます。
卵を入れることで栄養補給(タンパク質)に。
身体も暖まって、とっても美味しいですよ。お試しあれ!

ダイエット、食べ過ぎリセットメニュー②:なめこ雑炊

調理は簡単です。用意するのは冷凍ご飯となめこ一袋。
・解凍したご飯は水を入れた鍋で煮てゆきます。
煮立ったら強火から弱火に(ふきこぼれに注意)。
・ご飯をある程度軟らかくしたかったので煮ること15分。
・なめこ投入と共に塩、麺つゆで味付け。
・仕上げに溶き卵を回し入れ、卵とじにします。
ヘルシーで美味しいですよ。お腹に優しい食べ過ぎリセットメニュー。
豪華版の食べ物もよいですが、こうした素朴なものもよいものです。

お疲れ気味のあなた、お試しあれ!(ダイエットにももちろんOK)
<なめこの栄養と効果・効能>
なめこは全体の90%以上が水分で、とても低カロリー。
食物繊維のほかに、βグルカン、コンドロイチン、ナイアシンなどが含まれます。
βグルカン:腸内環境を改善し便通を促進する効果
コンドロイチン:軟骨に保水性や弾力性を持たせる作用がある
美肌によい
ナイアシン:二日酔いによいのでおつまみで食べるとGOOD

ダイエット、食べ過ぎリセットメニュー③:玉ねぎ・ベーコンのスープ

<材 料>玉ねぎ、ベーコン
<作り方>
・玉ねぎはくし型、ベーコンは食べやすい大きさに切る。
・鍋に水と材料を入れて煮てゆきます。
・味付けは塩・コショウ・香り付け程度の醤油と鶏がらダシの素。
これだけでも立派なスープになります。
※ベーコンの塩気も考えて味をつける。
※ニンジンも入れば彩りがよくなります。

カロリーは、ベーコン2枚分・145kcal +α程度のスープです。
<玉ねぎの効果・効能>
・血糖値を下げる
・血管若返り
・免疫力アップ
・冷え症の緩和
・脂肪の取り除き(ダイエット効果)
・便秘封じ
※1日当たり50g摂取すれば、糖尿病を防ぎ治すのに役立つとされています。
また、玉ねぎはきれいに痩せるのにもってこいです。

ダイエット、食べ過ぎリセットメニュー④:もやし炒め卵とじ

もやしは安くて助かります。
我が家流のもやし炒めです。
<材 料>もやし1袋・ピーマン&卵1個(ピーマンは好みで)
<作り方>
・ピーマンは種部分を除き細切りに。
・フライパンにサラダ油をひき、もやし・ピーマンを炒める。
・味付けは塩・コショウ・鶏ガラだし
・最後に溶き卵を回し入れてしばし熱を加えて出来上がり。
味付けが薄い場合はソースをかけて食べます。

家計にも体にもやさしいダイエット向きの一品です。
<もやしの効能・効果>
・美肌効果 皮膚や粘膜を健康に保つ
・疲労回復
・ダイエット効果
・デトックス効果。便秘改善 など

ダイエット、食べ過ぎリセットメニュー⑤:玉ねぎの丸ごと軟らか煮

こちらも玉ねぎメインの一品です。
(これまでの4品より少し手間がかかります)
<作り方>
・玉ねぎは皮をむいてヘタを取ります。
・時短のため、レンジで数分チン。
・鍋に多めの水と固形コンソメを入れます。
・玉ねぎのお相手にベーコンも入れました。
・強火で煮立てたら弱火に落とし、煮ること数十分(落し蓋をして)。
・粗びき黒コショウをを入れ、少量の塩で味を調整して出来上がり。
(竹串をさしてスーッと入ればOK)
やや薄味に仕上げたこともあって
玉ねぎはとろとろになって素材の甘みが一段とよく解る。
スープには玉ねぎとベーコンの旨みが出ていてとても美味しいです♪
(スープに栄養が溶け出ているのでしっかり飲みます)

ダイエット時にも、食べ過ぎリセットメニューにもよい一品。
こちらの記事も多く読まれています
<まとめ>
食べ過ぎた、しまったという後悔が残っても大丈夫です。
翌日以降で「調整」をすればよいのです。
(ダイエットは長期で考えるのが好ましいので
食べたい物があったら食べてストレスをためないことを基本に!)
食べ過ぎ・飲み過ぎのあとは胃腸にやさしい食べ物で
身体をいたわってあげてくださいね。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^

糖質を無理なく制限! 管理栄養士監修「食宅便 低糖質セレクト」

※そうめん乾麺1束100gは一人前には少し多いかも。
「70g」の使用に留めればカロリーカットでダイエット向きになります。