nosh-ナッシュの冷凍弁当・定期コースの3回目が届きました。
前回とメニューを変えて、
牛肉の麻婆ごまだれ、鮭のごま風味焼き、四川風エビのピリ辛
牛肉のデミグラスソース煮、
そしてロールケーキ・チョコレート&キャラメルの計6食。
その中から「鮭のごま風味焼き」を食べてみました。
食べた感想など書いてみますので、冷凍弁当を検討中の方は
参考にしてくださいね。
ダイエット、ナッシュの冷凍弁当/鮭のごま風味焼き

<お弁当概要>
ごまがトッピングされた鮭料理のセットです。
シンプルな塩味と、ゴマの香ばしさが混じり合い、
あっさりとしながらも食べていて飽きない味に仕上がっています。
付け合わせには、あっさりとしたトマトとツナとレタスのサラダ、
和を感じさせるエリンギと玉ねぎの梅肉和え、茄子甘酢が入っています。
<食べた感想・レビュー>

鮭のごま風味焼き

ひと言でいえば、無難な美味しさ。
元々、鮭自体が美味しい食材ですからね。
鮭が大きいと書いている人もいるけど、私のは至ってスリム(小さい)。
レンジでチンし過ぎて縮んで小さくなったのか。
食べても少々硬かった。

加熱時間は600Wのレンジで6分~6分30秒となっている。
我が家のレンジは700Wなので5分に留めたのですが。
余談ですが・・・
魚に骨があるのは当たり前ですが、小骨が邪魔だった。
それから「ごまはどこに?」と思ったら
容器の下に沈んでいた。ごま風味は欠けていた。
良くない感想になりましたが、決してマズイ訳ではありません。
糖質制限プログラム「NOSH – ナッシュ」公式サイト
ダイエッターに嬉しい限り、全て糖質90%オフになっています。
あっさりとしたトマトとツナとレタスのサラダ

加熱時間のせいか、レタスはしぼんでいてツナも
どれがそうばのかわからない。
確かにあっさりと食べられたが、サラダと謳うには量も少なすぎ。
う~んと、唸ってしまう。
和を感じさせるエリンギと玉ねぎの梅肉和え

最初エリンギが解らなかったけど、よくよく見たら結構入っていた。
玉ねぎと一緒だと解りにくい。
梅肉和えとのことで、全体が薄ピンクに染まっていた。
かすかに酸味。箸休めなら良いと思う。
茄子甘酢

期待した味と少し違っていた。
ダイエット食と考えれば薄味でも仕方ない。
もう少し濃い味なら美味しいのにと思った。
他の冷凍弁当でも副菜(付け合わせ)はあまり期待していない私。
それにしても量が少ない。

ダイエット向きの一品と思えば合格点かも、
でも満足感を考えるとイマイチの冷凍弁当でした。

高タンパク、塩分控えめ、砂糖不使用、ヘルシーなのにとても美味しいです。
ダイエット、ナッシュの冷凍弁当/栄養成分表示

<栄養成分表示>
糖質5.6g
カロリー337kcal たんぱく質22.9g 糖質5.6g
炭水化物(8.5g)
脂質22.8g 食物繊維2.9g 塩分1.3g
<nosh-ナッシュの特長>
・全て糖質90%オフになっています
・管理栄養士監修のお弁当です
・全て一流シェフによる手作りです
・高タンパク、塩分控えめ、砂糖不使用

※お弁当容器
紙素材容器なので、ゴミ分別は不要です。
ダイエット、ナッシュの冷凍弁当/プランと料金

<プラン>6食プラン、3週間に1回の配達
プラン料金 ¥4,190、送料 ¥1,056、合計 ¥5,246(税込)
メニュー選択方法を「おまかせ定期便」にしているので
ナッシュの方で6食を選んでくれます。
※定期コースです。
※メニューは自由に自分で変更できます。
(お届け日の4~5日前まで/地域により異なる)

1食約700円、ライザップの都度購入のものは1食約1000円だったので
経済的で助かります。
永久割引というのがあって利用するほどに単価は安くなるとか。
最安1食462円になるとのことなので魅力を感じる。
配達は佐川急便のクール宅配便。
私のプランの場合、送料は1,056円かかるので、これは痛い。

私も利用していますが、初回は何と300円OFFでお得ですよ。
<まとめ>
nosh-ナッシュの冷凍弁当・鮭のごま風味焼きについて
詳細やレビューを書きました。
あっさりとしていてヘルシーなお弁当でしたが、
満足感という点でもう一度注文することはないと思う。
鮭を使った他のお弁当もあるようだから。
全体的におとなしい味で無難ではあるけど
個性に欠ける内容だったと思います。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
こちらの記事も多く読まれています
全体的にあっさりとした味わいのセットなので、
ダイエットで特に効果を出したいと思う時に食べるのがオススメ。