特に女性は美容や健康・ダイエットなどのために、
サラダを食べる人は多いと思います。
でも種類や食べ方次第では逆効果になってしまいます。
今日は太るサラダから痩せるサラダのベスト3の食材をご紹介。
是非、参考にしてくださいね。
目次
ダイエットで太るサラダ、ポテトサラダ~コーンサラダ

ポテトサラダ
じゃがいもメインのポテトサラダは高カロリーで糖質量も多い。
味付けにマヨネーズを使うので脂肪も加わって一層高カロリーに。
どうしてもポテトサラダがたべたいなら、じゃがいもを減らして
「おから」を混ぜ込むと良いですよ。
食物繊維をしっかりと摂ることができます。
カロリーハーフのマヨネーズを使用しましょう。
かぼちゃサラダ
かぼちゃはビタミンが豊富な野菜ですが、
じゃがいも同様高カロリーで糖質量も多い。
マヨネーズを使う訳ですから、糖質+脂肪で太る要素が揃っています。
食べるなら少量を心掛ける。
春雨サラダ


春雨は低カロリーでヘルシーなイメージですよね。
でも炭水化物でできているのでヘルシーとは言えません。
春雨サラダに使われるドレッシングには砂糖や油が多いので
ポン酢などを上手に利用してカロリーオフを目指すべきです。
マカロニサラダ
マカロニサラダはマカロニがメインで野菜が極めて少ない。
ダイエット向きとは言えませんね。
食べるなら少量で。
ツナサラダ
ツナ自体には特に問題はないのですが、オイル漬けだったり
マヨネーズで和えるので脂肪摂取過多となります。
ノンオイルのツナ缶や、カロリーハーフのマヨネーズが良いのは
言うまでもありません。
コーンサラダ
とうもろこしの粒をマヨネーズやコールスロードレッシングで和えますが
糖質+脂肪なのでダイエットに不向き。
ヘルシーと思って食べていると太りますよ。
らでぃっしゅぼーやのおためしセット
ダイエットで太るサラダ・痩せるサラダ:ドレッシング

●ドレッシングの注意点
・質が良くない油を使っている品も多い。
オリーブオイル、アマニ油、ココナッツオイル、MCTオイルはおすすめ!
・ノンオイルでも人工甘味料使用のものが多いので注意。
・カロリーは市販のもので大匙1あたり約10kcal~90kcalとピンキリ。
多くかけてしまうと高カロリーのサラダになってしまう。、
・シーザードレッシング、サウザンアイランド、フレンチ、
ごまドレッシングは脂肪分が多くカロリーが高い。
・マヨネーズはカロリーハーフ一択と考えよう。
こちらの記事も多く読まれています
ダイエットで痩せるサラダのベスト3食材

ダイエットにサラダが良いとされる理由
①カロリーが低い
多くの野菜が低カロリー。
摂取カロリーが消費カロリーを上回ると太るので
低カロリーなサラダはダイエットに向いています。
②ビタミンやミネラルで代謝UP
野菜にはビタミンやミネラルが豊富です。
効率よく脂肪をにはビタミンB2、糖質の燃焼にはビタミンB1という具合に
野菜の栄養素はダイエットに効果的なんです。
③噛みごたえ
野菜は食物繊維が豊富で噛みごたえがあるものが多い。
しっかり噛むことで代謝が高まり、痩せやすくなります。
ダイエットに役立つサラダの食材は?
ブロッコリー
ビタミンがバランスよく含まれているのですが
何と言っても食物繊維を多く含みます。
食物繊維には食後の血糖値の上昇を抑える働きがあり、
ダイエット効果につながります。
噛みごたえがあるので固めに茹でるのがポイント。
(湯で茹でると栄養素が逃げてしまうのでレンジでの加熱が良い)
トマト
トマトは1個あたり約30kcalと低カロリーで、
着目すべき栄養素はリコピンです。
リコピンには抗酸化作用があり、血管が若く保たれ
かつ血流が良好に保たれるので肥満の防止になります。
リコピンは油に溶けやすい脂溶性なので、油と一緒に調理して摂取すると
吸収率が高まります(オリーブオイルをかけるなど良いですね)。
チキン(鶏むね肉)
鶏むね肉の特長は低脂質で高たんぱく質であること。
適度な脂質はエネルギーとして必要ですが、
摂り過ぎると体脂肪が増えるのでダイエット中はできる限り控えたい栄養素。
たんぱく質は筋肉量に大きく関係します。
筋肉は代謝をあげる重要な作用があるので、たんぱく質はしっかり摂りましょう。
お手軽なサラダチキンを取り入れるのも良いですよ。
らでぃっしゅぼーやのおためしセット
<まとめ>
ダイエットで控えた方が良い食材は
糖質が高いじゃがいもやさつまいも、とうもろこし(コーン)やかぼちゃ。
これらは野菜の中でもカロリーや糖質が高めだからです。
痩せるサラダのメインとしておすすめしたいのは、
ブロッコリー、トマト、チキン(鶏むね肉)。
食欲が落ちる暑い夏なのでサラダを食べる機会も多いかと思います。
せっかく食べるならダイエットに良い食材を選んでくださいね。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
![]() |
![]() |
コメントを残す