自分ではなかなか食事の管理ができないと実感。
冷凍弁当を取り入れてダイエットに活かしています。
その成果もあって4月からのダイエットで3.5キロ痩せに至る。
私が食べてみたのは「食宅便」の冷凍弁当です。
選んだのは、低糖質セレクトの『お試し』。
1食あたり495円と安価なので気軽に取り組めました。
今回食べてみたのは「ピザチキン」。
食べた感想など書いてみますので冷凍弁当を検討中の方は
参考にしてくださいね。
目次
ダイエット、食宅便・冷凍弁当・低糖質セレクト/ピザチキンのレビュー

食べたお弁当の内容
【内容】
・ピザチキン(主菜)
・鱈のバジルソース(副菜)
・ニラ卵(副菜)
・青梗菜と小海老の中華和え(副菜)
・蒟蒻柚子あん和え(副菜)

ピザチキン
ゴロっとした鶏肉がチーズとソースをまとって実に美味しい。
トマトソースの味がしっかりしているのがいい。
満足感の得られる一品となっている。
鱈のバジルソース
量は少ない物のの鱈とバジルソースのハーモニーが絶妙。
鱈の旨味が生きている。
添えてある野菜は軟らかな「かぶ」です。
ニラ卵
刻んだニラがたっぷり入り、ふわっとした仕上がりのニラ卵。
歯応えの良い物が入っていて「たけのこ」のようです。
青梗菜と小海老の中華和え
青梗菜の緑が鮮やかで小海老がいい隠し味になっている。
中華の趣きも良く出ている。
蒟蒻柚子あん和え
柚子風味はよく解らなかったがヘルシーな一品。
もう少し量が多いと良かった。
<栄養成分表示>
カロリー229kcal たんぱく質19.0g 脂質13.6g
糖質3.0g 食物繊維4.9g 食塩1.9g

ダイエット、食宅便・冷凍弁当・低糖質セレクト/特長

<特長>
・1食あたりの糖質を10g以下に抑えてある
(糖質制限・ダイエットしたい方向け)
・電子レンジで温めるだけの簡単調理
・管理栄養士監修で栄養バランスが取れている
・メニューの種類が豊富
・1食で約20品目
・冷凍弁当なので、長期保存できる
デメリットとしては各社共通ですが
ご飯、汁物を用意しなければならない。

配達の量が多い場合だと、
冷凍庫のスペースを空ける必要があります。

ダイエット、食宅便・冷凍弁当・低糖質セレクト/私が選んだコースと料金

食宅便 お試しセット(低糖質) 4食セット
「興味はあるけど、いきなり7食は心配…」という方におすすめ!
送料無料でお得です。
4食 ¥1,980(税込) ※1食 495円
<届く4食のメニュー>
・豚肉の味噌炒めとオクラと海老の和風だし
・赤魚のソテーバター風味
・牛肉の卵とじ
・ピザチキン

糖質を無理なく制限! 管理栄養士監修「食宅便 低糖質セレクト」

<まとめ>
食宅便・冷凍弁当・低糖質セレクトの「ピザチキン」について
詳細やレビューを書きました。
主菜のピザチキン、チーズと濃いめの味のトマトソースで
美味しい一品になっている。満足感が得られた。
鱈のバジルソース等の副菜もよく工夫されている。
バランスの取れたお弁当と感じた。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
こちらの記事も多く読まれています
主菜も美味しかったが、
副菜の品数が多いので充分満足できた。
これで低糖質?と思うほどに豪華な内容。