ダイエットに「しらたき」を活かす、ご飯やラーメンのレシピ

食欲の秋、カロリーは気になるけど満足ゆくまで食べたい。
そんなあなたに朗報です。
ダイエットに「しらたき」を活かしましょう。

今日は、しらたきを使ったご飯やラーメンのレシピを紹介します。
食物繊維も摂れますよ!

ダイエット、美味しいしらたきご飯レシピ

<材料>米2合、しらたき300g、水330ml

<作り方>

・しらたきを下茹でします(アクを抜き、臭み消しのため
 沸騰した湯で1分茹でて水気を切る。

・しらたきをご飯粒大に刻む
 みじん切りの感じで。

・炊飯器に米、しらたき、水を入れて炊き上げる。

まあちゃん

炊き上がったら、よく混ぜましょう。

美味しい「しらたきご飯」作りのポイント

・しらたきは下茹でしてアクを抜き、臭みを取ろう。
 熱湯でさっと茹でるだけでOKです。

・ご飯粒大に刻む。
 見た目、食感が馴染んで食べやすくなる。

・しらたきと米の分量は1:1がベスト
 しらたきが少なすぎるとカロリーがあまり減らない。
 多すぎるとご飯と馴染まない。

・水加減は少なめで
 米を炊く水は、しらたきから水気が出るので少なめにする。

まぁちゃん


米1合につき、水を通常より15mlほど減らす

こんにゃく一膳お試し5袋セット 1,000円 送料無料

ダイエット、しらたきラーメンレシピ

ダイエットに腸のお掃除に超低カロリーしらたきラーメン

ダイエット・便秘解消に「こんにゃく類」を摂る手段として
「しらたきラーメン」という手もあります^^
  (私が時折作るメニューです)

おすすめ超低カロリーラーメンです。
今時は便利なものでスーパーでラーメンスープをバラ売りしています。
チャーシュー・メンマ・煮卵などがセットになった具も販売されていますね。
  (生ラーメンなど並んでいるコーナーにある)
用意したのは1袋300gの「しらたき」と醤油ラーメンスープ、そして具のセット。

まぁちゃん

しらたきは水洗いしたあと、長さを半分に切ります。
(大袋の場合は二か所に包丁を入れた方が良いですよ)

本物のラーメンでなく「しらたき」なのでのびることはないから
慌てて作る必要はありません。
なかなか美味しく食べられます。

<しらたきの効果・効能>

デトックス、肥満予防、美肌効果、アトピー性皮膚炎、
花粉症の改善、骨粗鬆症予防、ストレス軽減

しらたきは、板こんにゃくの約2倍のカルシウムを含んでいます。

こんにゃく一膳お試し5袋セット 1,000円 送料無料

ダイエット、しらたき入りコールスローサラダレシピ

<材料>キャベツ(200gほど)、しらたき小袋
    麺つゆ、マヨネーズ

<作り方>

・キャベツは粗みじん切り
 ダイエット仕様ですから歯ごたえを残して切る

・しらたきはさっと水洗いし、水で割った麺つゆで煮ます。
 ある程度煮たら火を止めて味を煮含ませると良い。

・煮たしらたきの煮汁を切って刻む。

・キャベツ、しらたきをたっぷりのマヨネーズで和えれば出来上がり。

まぁちゃん



食べるとマヨネーズの中にほんのり麵つゆ味で美味しいです。
キャベツ+しらたきで食物繊維がたっぷり摂れます。

こんにゃく一膳お試し5袋セット 1,000円 送料無料

ダイエット、しらたきメインのすき焼きもどきレシピ

ダイエット中だって「すき焼き」を楽しめます。
お肉はダシ取り目的なので安価なもので充分。
しらたきメインの一品です。

<材料>牛切り落とし(200g程度)
    しらたき、長ねぎ、すき焼きのタレ、卵

<作り方>

・長ねぎは斜め切り。しらたきは長さを半分にカット

・鍋に牛肉、しらたき、長ねぎ、水、すき焼きのタレを入れて
 煮てゆくだけ。やや、濃いめの味付けが良いです。

・できあがったものに卵を絡めて食べます。

まぁちゃん

ダイエット仕様なので「しらたき」はお徳用袋にてたっぷり。
食べる際は卵を2個使います(タンパク質摂取)。

しらたきの効能:

豊富なカルシウムは骨や歯を作ります。
鉄は貧血の症状の軽減の効能を持つ。  
食物繊維は便秘解消や体内の有害物質を排出する働き。
そして低カロリーなのでダイエット効果は抜群!


こんにゃく一膳お試し5袋セット 1,000円 送料無料

<まとめ>

しらたきはダイエットに重宝な食材です。
低カロリーで食物繊維やカルシウムが摂れます。

紹介したレシピは「しらたきご飯、ラーメン・サラダ・すき焼き」。
ちょっとの工夫で美味しく食べられ、満足感も得られるます。
是非、実行に移してくださいね。

今日も最後までお読みいただき有難うございました^^

こちらの記事も多く読まれています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です