仮にダイエットを試みて痩せたとしても、見た目に貧相になるのでは
ガッカリですよね。
健康的に痩せて若く見えるコツを知っているのと、そうではないのとでは
大きな差がでます。
ダイエット・スタート時点でつまずかないように、
2つの重要項目をお伝えしますね。
目次
ダイエット、痩せて若く見える重要項目:タンパク質を充分に摂取

ダイエットで食事制限をすると、どうしてもタンパク質が不足します。
それなので、毎食意識してタンパク質を摂取することが大事です。
※毎食20gのタンパク質を摂るようにすれば、
一日60g(三食×20g)のタンパク質が摂れます。
60gは最低でも摂りたい数字です。
納豆やお肉が良いからと毎日同じものを食べると
栄養のバランスが悪くなってしまいます。
タンパク質不足のデメリット

・疲れやすくなる
・筋力が衰える
・体の機能低下
・体調を崩しやすくなる
人は加齢によって老けますが、そこに無茶なダイエットが加わると
若返るどころか一層老けた感じになってしまいます。。

ご飯やパンなどの主食は適量ならダイエットに良い。
そこにお肉や魚・野菜なども食べればタンパク質やビタミンなども摂れるから
「健康的に痩せる」につながりますよ。

ダイエット、痩せて若く見える重要項目:糖質は控える


糖質は、生きていくうえで必要なエネルギー源で重要な栄養素です。
健康・ダイエットにも適量は必要。
一食あたりの糖質量を20~40gにするということがポイントです。
糖質を一度にたくさん摂取すると、血糖値は一気に跳ね上がります。
血糖値が大きく上がると血管にかなりの負担がかかって傷つけたり
老化を早めたりするんです。

血管が傷つくと、様々な弊害がありりますが、
糖質制限すると血糖値上昇が緩やかになるので、
糖質制限食は血管にやさしい食事法だと言えます。
血管若返りの食材

血管は何歳になっても若返らせることができます。
シミやシワ、白髪などが増えてきた人、肩こりや腰痛がある人は
血行が悪くなっているので、若い血管を取り戻すことが大事。
魚(EPA)、キノコ、キウイ、野菜、大豆、トマト、オリーブオイルや
コーヒー、緑茶も良いですよ。※毎日摂りたいところ。

血管の若返りは決して難かしいことではなく、
毎日ちょっとした工夫で血管が若返りますよ(=見た目も老けない)。
糖質を控えるメリット
・血糖値の上昇が少なくなる
・脂肪がつきにくくなる
・太りにくくなる
・老化促進物質が出にくい
RIZAPの「ダイエット宅食」高タンパク低糖質を簡単に♪


タンパク質が摂れて糖質量は少ない!
ライザップのサポートミールは、
低カロリーで糖質量も少ないのでダイエット効果が期待できます。
タンパク質も摂れます。
〇ダイエットしたいけど、
糖質コントロールって何をすればいいのかわからない…
〇栄養を気にしたいけど、、食事管理が長続きしない…そんなあなたにおすすめ
<一例>あじの香味だれ
こだわりポイント
・1食あたり 糖質 11.6g、たんぱく質 18.4g
・ふっくらと焼き上げたあじに、玉ねぎと長ねぎの特製香味だれを
たっぷりかけた食欲をそそる一品です。
・副菜にはピリ辛に仕上げた蒸し鶏ときのこの炒め物や、
昆布の食感を楽しめる刻み昆布の炒め煮を添えました。
食べた感想
量的には特に男性には少な目で物足りなさもあるので
よく噛んで「20分」程度の時間をかけてゆっくり食べると良いです。
満腹中枢が働くことが狙いですが、よく噛むことで別途・素材の味が
よく解ります。

※実際には倍の40分かけて食べることができました。
早食いは太る元ですからいいことです^^
私は晩酌の肴として食べています。
栄養成分表示
※1食(209g)あたり 推定値
エネルギー 228kcal
タンパク質 18.4g
脂質 11.0g
炭水化物 15.0g
糖質 11.6g
食物繊維 3.4g
食塩相当量 2.1g
こちらの記事も多く読まれています
<まとめ>
ダイエット、健康的に痩せて若く見える2つの重要項目は
「タンパク質を充分に摂ること」と「糖質は控える」と紹介しました。
ちょっとした工夫でできることです。
血管の若返りも老けないことにつながります。
そして食べ物については、
タンパク質のほか、ビタミン・ミネラル・食物繊維といった栄養素も摂り、
栄養バランスを考えた食生活にしましょう。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
![]() |
![]() |
栄養バランスのためには、ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養素も摂る。
あまり考えすぎずに、いろいろなものを食べる習慣をつけましょう。