日々ダイエットのことを考えていてお疲れではありませんか?
疲れると食欲が落ちることもあるかと思います。
そんな際に食べていただきたいのがオススメのお助けメニュー。
体にやさしく、しかもダイエット効果も期待できます。
疲れたらひと息つくことが大事です。
ダイエットに疲れた時のお助けメニュー:ところてん

便秘の悩みも解消「腸のお掃除」にところてん
低カロリーの代表選手のひとつが「ところてん」。
100グラム当たりのエネルギーはわずか2kcal 。
ダイエットにとても向いている食材ですね。
主食であるご飯を置き換える「ところてんダイエット」
なんていうのもあるくらい。
でも“栄養ってあるの”と思われがちですが
ダイエット以外にも、たくさんの健康効果があるそうです。
◆便秘が解消する
ところてんは原料の天草・海藻を精製して作られたもの。
腸内環境を整える食物繊維が豊富に含まれています。
一般的に、食物繊維は体に吸収されにくく、
吸収を促すには水分を一緒に摂取することが必要。
ところてんは、その9割以上は水分でできているので、
ところてんを食べるだけで、お通じが良くなるわけです。

ダイエットに疲れた時のお助けメニュー:低糖質スイーツ

食べたい欲求を満たすのにかなり近い方法なので満足感も得られます。
最近ではコンビニなどでも低糖質の食べ物も多く見受けられます。
中でも低糖質スイーツは取り入れる価値ありです。
それが「森永おいしい低糖質プリン」です【写真】
このプリン、味の種類はいくつもあって糖質は70~75%カットされている。
食べてみると甘さは「かなり控えめ」で、これならOKと直感。
美味しいし一個98円なのでお財布にも優しい。
また、オリゴスマートチョコや高カカオチョコレートも
食べ過ぎさえしなければ満足感も得られストレスの解消につながります。

活用できるものは賢く利用してストレスカットです!

ダイエットに疲れた時のお助けメニュー:豆乳

夏のダイエット向き飲み物が豆乳。
いかにも健康に良いイメージで美容や健康に人気があるのが豆乳。
効果はそれだけに留まらず、ダイエット効果が注目されている。
豆乳ダイエットの方法は「置き換えダイエット」が良いですね。
朝、昼、夜、間食の代わりに豆乳を飲むことで、
1日の摂取カロリー量を大幅にダウン。
ダイエットの高い効果を狙うなら「夕食」を豆乳に置き換えるのがベスト!
(置き換えは一食のみにします。飲む量は1日200mlが適量)

豆乳を使って断食を行なうというのは好ましくないので避けましょう。
こちらも甘さのないものが好ましいですね。
主食付きのこの冷凍弁当がダイエットに大いに役立っています!
ダイエットに疲れた時のお助けメニュー:カレースープ
キャベツスープを応用した一品です。
<メイン材料>鶏ささみ、ベーコン、キャベツ、固形コンソメ、カレー粉
<作り方>
・鶏ささみ、ベーコンは食べやすい大きさにカット。
・キャベツはざっくりと切ります。
・鍋に多めの水と材料を入れてコトコトとキャベツが軟らかくなるまで煮る。
・麺つゆで味を調えます。
・カレー粉を振り入れて混ぜ、ひと煮立ちすればできあばり。

ピリッとした刺激がよく、体も温まります。

ダイエットに疲れた時のお助けメニュー:なめこ雑炊

オススメしたいのが「なめこ雑炊」。
調理は簡単です。用意したのは冷凍ご飯となめこ一袋。
<作り方>
・冷凍ご飯は解凍して水を入れた鍋で煮てゆきます。
煮立ったら強火から弱火に(ふきこぼれに注意)。
・15分ほど煮てご飯をある程度軟らかくします。
・なめこ投入と共に塩、麺つゆで味付け。
・仕上げに溶き卵を回し入れ、卵とじにします。

ヘルシーで美味しいです。お腹に優しい。
豪華版の食べ物もよいですが、こうした素朴なものもよいものです。
お疲れ気味のあなた、お試しあれ!(ダイエットにももちろんGOOD)
なめこの栄養と効果・効能
なめこは全体の90%以上が水分で、とても低カロリー。
炭水化物や食物繊維のほかに、
βグルカン、コンドロイチン、ナイアシンなどが含まれます。
βグルカン:腸内環境を改善し便通を促進する効果
コンドロイチン:軟骨に保水性や弾力性を持たせる作用がある
美肌によい
ナイアシン:二日酔いによいのでおつまみで食べるとGOOD

主食付きのこの冷凍弁当がダイエットに大いに役立っています!

<まとめ>
ダイエットに疲れた時に食べやすい5つのメニューを紹介しました。
「ところてん」「低糖質スイーツ」「豆乳」
「カレースープ」「なめこ雑炊」でしたね。
お腹にやさしく体の負担になりません。
ひと息つきながら美味しく食べて痩せてくださいね。
今日も最後までお読みいただき有難うございました^^
こちらの記事も多く読まれています
腸のお掃除にはもってこいですね。