効率的なダイエットを図るならウォーキングと食事の節制がベスト!

「ダイエットに近道なし!」
いつの時代でもダイエット成功のポイントは運動と食事の節制

今日は運動の中でもウォーキングのススメです。
その効果を中心にお話したいと思います。

是非、参考にしてくださいね。

ダイエット、適度な運動にぴったりのウォーキング

本日は適度な運動にぴったり!
「ウォーキング」についてお話したいと思います。

ウォーキングの効果としては、
「脂肪燃焼」「血液サラサラ」「むくみ解消」「脳の活性化」
そして「ストレス解消」などが挙げられます。

ウォーキングで脂肪燃焼

脂肪燃焼のために歩くことは有酸素運動の基本です。
30分程度歩き続ける(または1日に10分を3回)と、
脂肪燃焼に繋がります☆

ただし心拍数が上がりすぎても燃焼効果はダウンするので、
体がきついと感じる時は無理をせずにペースダウンをしましょう!

ウォーキングで血液サラサラ

歩くことで善玉コレステロールが増え、さらに血液中の
脂質や糖質が消費されるので、中性脂肪・血糖値の改善にも繋がります。

まぁちゃん


ウォーキングの理想1日8000歩ですが、まずは毎日
少しずつ歩いてみましょう♪

スムージーより低糖質、プロテインより低カロリー

ウォーキングでむくみ解消

足の筋肉を収縮させることで、下半身の血液を心臓に
負担かけずに送り返せるため、むくみの軽減にも◎

第二の心臓血液を全身へ流すポンプ力が足の筋肉にはあり、
長時間歩かないと血流が滞ってしまうのです。

ウォーキングで脳の活性化

歩くことで脳へ新鮮な血液と酸素が運ばれ、
さらに景色を眺め視覚的に情報を脳に送ることで脳細胞を活性化

まぁちゃん

ウォーキングはストレス解消にもなりますよ♪

中高年の認知症予防にも良いと言われています。

心身の健康のために少しずつ生活の中に歩く機会を増やしていきませんか!

スムージーより低糖質、プロテインより低カロリー

ダイエットには運動&食事の節制が大事

多くの情報で見られるかと思いますが、
やはり食事の節制メインが良いと思います。
決して運動をないがしろにしている訳ではありません。運動も大事です。

私は食事を工夫して今の体重まできました。
ダイエット成功の基本はどこまでいっても「食事と運動」
この両輪が大事なのは間違いありません。

まぁちゃん

でもその両方をコンスタントに続けるのは難かしいことですよね。
それなので私は「食事の節制」を優先・先行した次第です。

ダイエットを始めるなら「食事法」から

いざ始めようと思うとウォーキングもやらねば、食事の節制もやらねばと
欲張りがちです。闘志を燃やすことは褒めるに値しますが^^
でも人というのはそんなに器用ではありません。
まずはできることから始めましょう。

運動で痩せるのは難かしく、想像以上に大変なことです。
ダイエットでの運動と食事の比率は、2:8くらいの感覚で良いと思います。
今できることは、しかも長く続けられるのは「食事」です。
食べることは毎日のことですからね。そこから入ってゆくと良いでしょう。

スムージーより低糖質、プロテインより低カロリー

<まとめ>

効率的にダイエットを図るならウォーキングと食事の節制がベストです。
ウォーキングの効果は、「脂肪燃焼」「血液サラサラ」
「むくみ解消」「脳の活性化」「ストレス解消」と多岐にわたります。

食事の節制にウェイトを置きながらウォーキングも並行して行う。
あまり欲張らずに少しずつ歩くことから始めましょう。

今日も最後までお読みいただき有難うございました^^


スムージーより低糖質、プロテインより低カロリー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です